何年も釣りしてて、何回もイナダを食べてきましたが、今年は旨い!
って、去年はキープしなかったので久々
で、マダマダ小さいし真夏なので期待しないで食べました。
きっと水っぽくて味も薄いんでしょ。って
朝釣ったのを、夜にバイヤー宅で捌きました。
一応、他人の口に入るので血合肉は大きめにカット。
背中側の皮は厚めに。
腹側は銀幕を付けて少しでも脂を楽しもうと
バイヤーの旦那さんが、脂乗ってますよ~。って
俺、噓でしょ~、未だ時期じゃないもん。
旦那さん、だって醬油が。
へ~
どれどれ
食べると、臭みゼロ
あれっ
旨いんですけど~
水っぽくてタンパクを想像してたのに違ってました
確かに鮮度がいいし、塩で絞めてもないので水気は多いです
しかし、しっかりとした旨味と、何と言ってもビックリしたのが甘みが強かったんです。
なんでしょうね?
春からイワシだけを喰いまくったからでしょうか?
僕は元々ブリは、くど過ぎるので苦手ではあります。
皆さんも、試してくださいw
くどくなく、あっさりとは程遠くしっかりとした旨味に甘みを体感してもらいたいです。
で
おかわりしたくて今朝行きましたが、アルアル発動でホゲましたw
