ジャケットインでもいいと思いますが、今年も昨年同様にトレンドのビスチェインも良いですよね。
ちょっとうるさい会社でも、これぐらいならいいのでは?
自己責任でw
クレッシェンドなんかは、何でもいいですからねw
ただし、着こなしててオシャレと取れなければ却下となりますけど。
もうちょっと言うと、リクルートスタイルはそのままだと(着替えてきて)って、言われちゃいますよw
シャツのボタンを外すとか、ジャケットのサイズ感もボタンホールが気持ち引っ張られてる所がジャスト!
ウェストバッグしてみちゃったり、とか外しとかを上手く使えてればいいですけどね。
アパレル外ではちゃんとしますけどね。アパレル同士の場合はオシャレでなくてはならないのですw
かえってハードル高いかもしれませんね。
近所で買い物して来ると、メンズ物なのに女性スタッフ達が代わる代わる袖を通します。僕が着るときは既に中古状態w
まあ、皆洋服大好きだからですかね?
と、大分脱線したようですが、着こなしが重要って話です。
メンズだってそうですよ、アパレル店員だと派手なタイよりはシンプルなもので結び方で個性出したりしてますね。
僕が巻くときは大きな結びが好きなので、太目で更にダブルウィンザーで結んでます。
小顔効果も狙ってますw
服装にリクルートを望むのなら制服にしちまえ。っておもいます。
パワハラ、セクハラ上等でものを申してますが。今のところセーフの様です。
これもひとの捉え方次第ですよね。
15年ぐらい前でしょうか。
とあるボトムメーカーさんが、問屋の大手にクリスチャンディオールのデトロイトデニムを履いていったときに商談してもらえなかったそうで、帰りに僕の所へ来て愚痴っていきました。
と、アパレルでも堅いところはマダマダあると思うので、その辺は慎重にいかないといけませんね。
でもこちらは、ブラウスのカテゴリーになりますので、そう言った観点でハードルが低そうですので使いやすいのでは?
ボトムもスラックスやデニム、ダメージ、タイトスカートにタイトスカート。本当に何でも合いますよ。
袖も7分袖なので重くならないです






※着心地の良い素材がうれしく、可愛さとカジュアルさを兼ね備えたトレンドブラウスです★
タックスリーブが大人可愛い!
サイズ
F着丈:70cm、B着丈:75cm、肩幅:40cm、バスト:138.5cm、袖丈:34cm、袖口:30cm、裾周り:150cm |
規格