そして、カニ食べ放題付きビュッフェディナー!!
17時からと少し早めのディナーでしたが、部屋での楽しみの時間を考えるとちょうど良かったかなっと。
別料金で1つ1600円のアワビを注文して、気分は最高潮~!
アワビが踊る所を見ながら一杯やりたかったのですが、ビュッフェの種類が豊富で、90分という時間もあり食べることに専念。
先ずは刺身を求めいざ戦場へw
人気の高いお刺身の周りには、人が多くお目当てのお刺身をゲットできるかひやひやしましたが、ブリ、金目鯛を確保完了!
その他にも、イワシのマリネや、カルパッチョ、テーブルの釜で炊いている鯛めしからも良い香りが~、とあっという間にテーブルは海物語w
アワビもイイ感じになって踊ってる~
どれも美味しく、次は何を食べようかなと思っていましたが、ビュッフェ慣れしていない私は痛恨のミスをしていたよう。
家族連れが多く見受けられたこちらのお宿は、お子様が好きな料理も豊富で、唐揚げ、グラタン、タンドリーチキン、おでん等々、一口づつ食べたかった私は、胃袋の見合わない重い物を食べており、2ラウンド行けたのはウーロン茶だけでした。
カニ食べ放題もそそられたのですが、細くて大変そうなので食べるのはやめました。
隣テーブルの家族は無言でカニを頬張り、会話1つも聞こえてこない位戦っておりましたw
因みに、ビュッフェ会場の感染対策はアルコール消毒、お食事を取りに行くときはマスクの着用に加えて、ビニール手袋が必須。
ビニール手袋は一度使用して着席したら専用ボックスに捨てて、また新しいのを使用するなど感染予防対策もしっかりとしておりました。
胃袋も満たされたので、部屋で少し休憩してから温泉2ラウンド目へ。。
最初に入った場所ではない,もう一つの方に入りに行きました。
露天風呂はこんな感じです。こちらも景色が見えないのが残念!
ですが、足を伸ばせて入れるお風呂はやっぱり最高。
湯に浸かりながらまったりとした時間を満喫して、体も温まり、胃袋も落ち着いたところで本日のクライマックスへ。
ジャーン、金の星!!
そう、部屋飲みで禁断の女子トーク~~
日頃の仕事や、育児、家族を全部忘れて、トーク炸裂ww
これが女子旅の楽しさ!今は共働きが多い中、旦那様の協力はもちろんあるものの、まだまだ女性がやることの方が多いのが現状。
私は子供がいませんが友達は2人子供がおり、下の子が少し手のかかる子である為、毎日があっという間みたいです。
今回この旅行を提案してくれたのもお友達の方ですが、久しぶりに家族から離れてゆっくりできることに満足しておりました。
一時はGotoキャンペーン停止で行けなくなってしまうかもと、お互い不安でしたが、いい旅ができ今年の最高の思い出が作れた事に感謝です。
そんなこんなで、酔いも深まり、早朝の温泉を楽しみに眠りにつく事に。
続きはまた。。