
今朝も行っちゃいました浦安シーバスフィッシング。
土曜日も行ったんですけどね。貧果で1本。
今朝は狙ってました。
何故かって?
土曜日気温が下がって来て朝ボイル無し、それまで釣れてたので水温変化にシーバスもちょっとやる気が落ちたな。って思い、昨日は成らして今日は成れてる。って、判断。
昨日も行きたかったのですが実は足にしてるスクーターがエンジンブローw
30年前のハイアップRって言う古いスクーター。
中古で走行距離1700kmフケ上がり好調。ってのを6,000で落札。
開封すると、錆び錆び。土に埋まってたらしく、クランク無いも錆び錆び(泣)
クランキングさせるとゴロゴロ、ジャリジャリw
クランクを割るのが面倒何で本体はばらさず駆動系だけ入れ換えて始動。
見た目とクランキングで諦めてはいましたが掛からない。
あっ、キャブは勿論、洗いましたよ。
全然、掛からないので、ブレーキクリーナー噴射でやっと火が入りました。
でも、異音がパナイので、いつかクランク割るしか無いですね。
ってことで、昨日は前日の載せ変えで体がバキバキの為お休み。
そして、本命の本日、チャリで行ってきましたよw





最後の2枚は似てるけど違う個体ですよ。まあ、どう思われても良いですけどねw
始めはフォルテン40g前後アシストでやってましたが、プルンプルン、って、ベイトには当たるけどシーバス居ないな~って、激しくプルンプルン来ても乗らないから、ベイトか~って。ボイルは凄いんだけどね。
ベイトが小さいのかな~って
フォルテン30gへ、これはフロント、アシスト、リア、トレブル。
すると乗りまくりw
今までの激しいプルンプルンはバイトだったと判明w
写真でも分かると思いますが、僕が下手なので頭から喰えて無いんですよね。
今朝は、フォールが高反応。
シーバスにはトレブルいるな❗って、強く思えた朝でした。
良ければ、いいねボタンと登録お願い致しますm(._.)m