昨日も行きましたよ~
本当は海側に行きたかったのですが、強風の為断念。
そして旧江戸川へ
到着は17:30
未だ少し明るいかな?あっ釣りには関係ない位。
ゆっくりFG組んで今日は何れから始めるかな~。って
4本で2種類しか持っていってないですけどw
カゲロウ155fが2本
カゲロウ124fが1本
ザブラミノー139fが1本
完全に舐めてます。すみません
って、言い換えると、これが今の僕の一軍。
これ以外はやるつもりはない。って事w
ボトムは諦めてます。初夏のエビパターンや、晩夏のハゼパターンは仕方無いのでやりますけど。
根掛かりでロストが嫌いなんですよねwそれだけの理由ですw
ミドルレンジはやりますよ😃
ゴムも使うし。
ちょっと、誤解を生まないために書いておきます。
一部で僕はワームやバイブレーションが嫌い。みたいな感じになってます。
実際はちょっと違ってて。
ミノーで釣りたいだけ。
こだわってる訳では無いんですけどね。
そして、成るべく上でやりたい事が多く、あれこれやってると、時間が無くなるパターンw
今回はド表層のカゲロウと、max30㎝位入るザブラミノーでって感じ。
スタートはカゲロウで
で

40up綺麗な個体ですね。新しく見えますね
色々やるんですがバイトも貰えないので
ザブラに

やることは一緒です。
ド表層からレンジを刻みます。
魚が着きそうなヨレが有るので丹念に探ります。
因みに岸から80㎝位の所w
中々反応貰えず、シンペンを流したかったな~って、考えながらレンジを10㎝位に入れた流しでゴンッ❗
やっと喰ったよ~
ジャンプしてサイズは大きくはない。
でも、私のやり取りが下手なのもあって、めちゃめちゃ暴れます。
やっとの思いでランディング


66㎝でしたが、丸々。
僕の好きなマッチョ体型、若くてぷりんぷりん。
えっ、
はい、悪意しかありませんw
さておき
小顔で体高のあるやつはカッコいい❗
この時期だけですよね。
元気なはずですw
それから少しやりましたが、満足しちゃったので納竿しました。
今日は何処に行こうかな~
これから南が強くなる予報だから海はダメそうなので川かな~
でも、潮は動かないし風でドリフトさせても二枚潮だし釣れる気はしないけどどっか行きます。w
コメント