昨日、ナイトで行ってきましたよ~
到着するとゴミ(泣)前のブログに書いて置きました。
そしてエントリーしようとすると顔見知りのアングラーさんが声を掛けてくれました。
やっぱり、未だ未だアングラーが多いですね。声を掛けて入れてもらいます。
到着は17:00前
ルアーはカゲロウ155f
明るさの残ってるうちはジャーク主体。
が、反応無く真っ暗に。
まあ、もうこんなもんでしょう。って。
レンジを刻むのに、ザブラミノーでだめ、ハイスタンダードにしたらコツコツベイトに当たります。
知り合いの方も帰られ、アングラーはポツポツ。
ハイスタンダードであちこち投げてベイトの動きを探ります。
大体、掴めてきたのでカゲロウに戻し、溜まってる所に色々な角度でアプローチ。
ベイトに付いてればここなんだけどな~って、考えながら流し込みます。
ベイトが上擦って無いので水面での判断がつかず不安ですが、流れを意識して流しているとヌンッ
えっ、重くなったのでフッキング、決まりまして、大暴れw
飛ぶは潜るは走りまくりw
ドラグを少し緩めて無理をしないように寄せます。
ネットイン!って思ったらフックがネットにw
たまにやっちゃうんですよね。
俺だけ?ランディング下手すぎw
リールをフリーにして竿を置き両手を使ってクルリンパ。
ネットをひっくり返し何とかネットインw


73㎝でした。
写真が下手なので痩せて見えますが、そこそこ太っててナイスコンディション。ヒレも綺麗なのでもしかしたら入ってきたばかりの個体かも?
何とか捕れて満足しながらダラダラやってると、上がってくるアングラーさんとお話。
色々情報交換してると。アメブロのブロガーさんでした。
かぢゅさんと言ってたので、簡単に探せると思ってたら見つけられませんでした。今度、ちゃんと聴きます‼
通ってるポイントらしく、癖や釣り方を教えて頂きありがとう御座いました。又、お邪魔させて頂きますね。
今晩も行っちゃおうかな~w
コメント